DEPARTMENT
診療科案内
糖尿病教室
| 当院の糖尿病教室について
2021年11月8日より掲示式の糖尿病教室を開始いたしました。
集団の糖尿病教室よりも曜日や時間の制約がないので、多くの方の目に触れやすく、また感染対策にもなると考えこのような方法をとることにいたしました。
糖尿病とともに生きるために役立つちょっとした情報を、2~3ヶ月毎にテーマを設定してご提供出来ればと思っております。
病院1階の待合室に掲示しておりますので、診察待ちの時間にご観覧いただければ幸いです。
| 糖尿病教室内容(2025年5月7日更新)
テーマ:脂質異常症のいろは ―理論編・動脈硬化との関連を中心に―
皆さんは「脂質異常症」や「脂質異常症と糖尿病の関係」
についてご存知でしょうか?
脂質異常症とは血液中に含まれるLDLコレステロール
や中性脂肪などの数値が基準よりも多い状態、
もしくはHDLコレステロールの数値が基準値より低い
状態のことをいいます。
糖尿病のある方は脂質異常症にもなりやすい
と言われおり、実際に合併すると動脈硬化のリスクが
非常に高まります。今回、脂質代謝と動脈硬化の
関連の概要と血中脂質の管理目標について理論編と
題して掲示しております。
今後は、対策となる食事療法について等、実践的な
内容を掲示する予定です。
脂質異常症や血中脂質の管理目標についての
パンフレットがございますので、ぜひお手に取って
ご覧ください。
医師紹介
風間 広仁
医学博士
日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医
日本老年医学会 老年科専門医・指導医
認知症サポート医
経歴
昭和60年 東京大学文学部卒業
平成 7年 千葉大学医学部卒業
千葉大学医学部付属病院 内科 入局
平成 8年 東京都老人医療センター
内分泌科 勤務
平成15年 キッコーマン総合病院 内科 生活習慣病部長
平成16年 板橋中央総合病院 糖尿病科 医長
イムス記念病院
糖尿病・代謝内科 生活習慣病部長
平成18年 きよせの森総合病院 糖尿病・代謝内科 部長
平成19年 きよせの森風間内科クリニック 院長
平成26年 きよせの森コミュニティクリニック 院長
令和 2年 関町ゆいクリニック 院長
令和 3年 島村記念病院 診療部長